トップ手に取る > 飾っても楽しい、キュートなおみくじ5選

飾っても楽しい、キュートなおみくじ5選

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

f:id:kyotoside_writer:20170319140514j:plain吉がでるか凶がでるか。毎回、ドキドキするおみくじ。京都の寺社には、かわいいおみくじが沢山あるのをご存じですか? 引いた後、寺社へ結んで帰るだけでなく、家に連れて帰って飾っておきたくなる、かわいいおみくじをご紹介します。

 

ペアの鳩がにっこり微笑む「鳩みくじ」

f:id:kyotoside_writer:20170315191223j:plain石清水八幡宮のおみくじは、焼き物の白い鳩がおみくじを掴んだ、かわいらしい姿をしています。なぜ鳩かというと八幡さんのお使いは「鳩」なんですよ。右向きと左向きがあるので好きな方を選ぶのもいいですし、ペアにしたり、恋人と片方ずつ持つのも素敵! 
鳩みくじ500

 石清水八幡宮
f:id:kyotoside_writer:20170315191210j:plain
標高142.5mの男山に立つ石清水八幡宮は日本三大八幡宮の一社で、京都屈指の厄除け神社として名高い神社。江戸時代初期に造営された朱塗りが輝く社殿は、前後二棟からなる「八幡造」の御本殿を含む10棟が1つの建物のように組み合わさっており、国宝に指定されています。社殿まではケーブルカーで行くのもいいですが、散策ルートでミニ登山をするのもいいですし、楽しいですよ。
■京都府八幡市八幡高坊
℡ 075-981-3001
拝 1月20日~3月31日 6301800
    
4月 1日~9月30日 5301830
    10
   1日~1031日 6001800
     11
  1日~1230  6301800
     12
31   630分~23
不定期(11日は午前0時から)
URL
 
http://www.iwashimizu.or.jp/top.php

 

行先を導いてくれる「みかえりうさぎみくじ」

f:id:kyotoside_writer:20170317223217j:plainつぶらな瞳で後ろを振り返っている、うさぎさん。ご祭神の菟道稚郎子命を後ろを何度も振り返りながら先導したことから、人々を正しい道へと導く神様のお使いとして神社に伝わっています。肝心のおみくじは、うさぎさんの下に入っていますよ。
みかえりうさぎみくじ 300円

宇治神社
f:id:kyotoside_writer:20170317223220j:plain
宇治川の東側、朱塗りの朝霧橋の前に立っています。ご祭神は応神天皇の皇子で仁徳天皇の弟にあたる菟道稚郎子命。幼い頃から聡明だったことから学業、受験、合格の神様として崇められています。境内の奥にある「パワースポット」は、明らかな空気の流れの違いが感じられ、古の時代の力が吸収できる場として人気です。

■京都府宇治市宇治山田1
℡ 0774-21-3041 
拝 境内自由、授与所は9:00〜17:00頃まで
HP http://uji-jinja.com/

 

七転び八起きの「だるまみくじ」

f:id:kyotoside_writer:20170317225019j:plain立派な眉毛とおひげをたくわえ、ムムムっとした表情のだるまさん。引いた後のおみくじは持って帰ってもいいですが、格子戸の枠に納めることもできます。納める場合は、願い事をだるまさんの後の面に書いてご本尊にお願いするのだとか。
だるまみくじ 500円

観音寺
f:id:kyotoside_writer:20170317225016j:plain
御本尊は千手千言観世音菩薩さまです。ご利益は沢山ありますが、そのうちの一つは同寺が「あじさい寺」といわれる由縁と重なっています。ある目の不自由な方が祈願をすると目が治り見えるようになりました。そこで、お礼に紫陽花の花をお寺に植えたのだとか。紫陽花はどんどん増え、現在のような紫陽花に囲まれるお寺となったといわれています。
もう一つは、同寺の観音様は西を向いており、西向きは西方、ザイホウと読める事から、財宝観音とも言われています。大きな財産より、健康で小遣い銭に不自由しない方がより良い生き方に繋がるということで、現在は小遣い銭に不自由しない観音様として人気を集めています。
■京都府福知山市観音寺1067
℡  0773-27-1618
拝  9:00~17:00(事務所)
HP 
http://www.tanba-ajisaidera.com/

 

木彫りの鹿が授けてくれる「神鹿みくじ」

f:id:kyotoside_writer:20170319124101j:plain大原野神社のおみくじは、かわいらしい木彫りの神鹿が巻物をくわえた姿。鹿は同社の神様のお使いであることから、巻物にした神様からのおみくじを神鹿が授けてくれます。神鹿は飾ると、お家を守ってくれるんですって。何匹もほしくなっちゃいますね。
神鹿みくじ700円

大原野神社

f:id:kyotoside_writer:20170319124059j:plain
奈良の春日大社の第一の分社で、別称「京春日」と呼ばれている大原野神社。方除け・知恵の神であり、良縁を授けて下さる女性の守護神でもあります。紫式部も信仰したといわれ、「源氏物語」にも大原野へと向かう冷泉帝の華やかで美しい行列の様子が描かれています。
■京都府京都市西京区大原野南春日町1152
℡ 075-331-0014
拝 境内自由(社務所 9:00~17:00)
HP http://oharano-jinja.jp/

 

末広がりで福を呼び込む「扇子みくじ」

f:id:kyotoside_writer:20170319135905j:plain日本三大文殊さまで知られる天橋立の智恩寺。こちらのおみくじは扇子の形をしています。右のように閉じた形で授与され、広げると様々な言葉が書かれています。引いた後は、持ち帰るのもいいですし、境内の松の木に吊るす方も多いそうですよ。
扇子おみくじ 300円

智恩寺
f:id:kyotoside_writer:20170319140003j:plain
智恵を授かる文殊さんとして有名でな寺院。三門は黄金閣とも呼ばれ、市の指定文化財。上層部に釈迦如来さまと両脇士・十六羅漢を安置する禅宗様式の山門で、丹後地方最大といわれています。
■京都府宮津市字文珠466
℡ 0772-22-2553 
拝 境内自由(寺務所8:00~17:00)
HP http://www.monjudo-chionji.jp/

 

 

“さとう

さとう わかこ

寺社めぐりが好きなのですが、最近、おみくじやお守り売り場を除くと、かわいい品々が多くて、どれも欲しくなってしまいます! 今回ご紹介した「おみくじ」は家の本棚なんかに飾るとカワ(・∀・)イイ!! ので、オススメです。

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

丹後ちりめんをポップな生活雑貨に!織物を未来へ繋ぐ「たてつなぎ」の挑戦

京都府独自の「市町村連携型ふるさと納税」

昭和の雑貨が大集合!京都の注目レトロ雑貨店

これどこで買ったの?一味違う京都のミュージアムグッズを大公開

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン