わたしの知らない京都が、ここにある。

【2023】京都府の夜桜ライトアップ〜幽玄な春の宴への誘い〜

少しずつ春の気配が近づいてきましたね。早い所では桜が咲き始めているかもしれません。そんな春の大定番・桜を“夜”に見るのもまた乙なもの。闇夜の中に照らし出される夜桜は、昼間とは違った幻想的な光景です。今回は、京都府下の夜桜が美しいスポットをご…

世にも不思議な丹後の海の生き物たち〜魅力あふれる京都の海〜

“海の京都”と呼ばれる京都府北部の丹後エリア。京丹後市、宮津市、伊根町、与謝野町、舞鶴市からなるこの地域は、海に面していることもあり、魚介類が豊富に獲れることでも知られています。京都に海がある……というと驚かれることがありますが、実は丹後の海…

【京都歴史・伝説探訪】丹後ゆかりの七人のお姫様

皆さんは「丹後七姫」という言葉を聞いたことはありますか? こちらは、京都府北部・丹後地域にゆかりのある7人のお姫さまのことなんです。日本史に出てくる実在の人物だったり、伝説上の人物だったり……活躍した時代も背景もみんなバラバラですが、丹後地域…

全問正解なるか!? 第2回 京都鬼難しいクイズ 「京都のお正月」

あけましておめでとうございます!2023年が始まりました!!皆さんも各々、お正月のひとときをお過ごしのことと思います。ところ変われば、お正月の風習も変わるもの。「京都のお正月」とひと言でいっても、地域によって習慣は全く異なります。今回は、そん…

【伊根町】幕末の旧向井家で毎朝直送の魚をいただける「食事処 うらなぎ丸」

伊根湾に沿って230軒もの舟屋が立ち並ぶ京都府北部の与謝郡伊根町。平成17年に国の「伝統的建造物群保存地区」に選定された“伊根浦”の中心地にある伊根町観光案内所から歩いて数分、幕末の安政4(1857)年に建てられた旧向井家が、この度リノベーションし食…

【与謝野町・伊根町観光】レトロな町並みから海の恵みたっぷりグルメまで一挙紹介!

歴史と豊かな自然に囲まれた、美しくもレトロなまち与謝野町と、伝統的な舟屋群のまち伊根町。これまでKYOTO SIDEでご紹介してきた、編集部厳選の与謝野町・伊根町のおすすめスポットをまとめてみました! 【新型コロナウイルスの感染拡大防止対策にご協力お…

何問、正解できる? 「KYOTO SIDE京都ツウ検定」にチャレンジ!

今回はKYOTO SIDE版「京都ツウ検定」を開催しま~す! 過去にKYOTO SIDE記事でとりあげたものの中から京都府に関係する問題を7問出題しますので、三択の中から答えを選んでみてください。全問正解すれば、あなたはかなりの「京都ツウ」! ぜひ、チャレンジし…

【京都の学校給食】漁港が近いから味わえる鮮度抜群のお魚~伊根編~

故郷の魅力を人に誇れる、伝えられる、そして故郷を離れたとしても心の支えになる。そういった体験や思い出って、子ども時代にしかできないこともたくさんありますよね。約17年前「日本一の給食を目指そう!」という取組から始まり、今は、伊根ならではのオ…

いい汗かいて観光を楽しもう!京都でおすすめのスポーツツーリズム

今年は緊急事態宣言が長く続いて観光を楽しめなかったという人も多いのではないでしょうか。気候も良くなった今だからこそ体を動かしながら自然や歴史・文化を体感するスポーツツーリズムにチャレンジしてみてはいかがでしょう? 今回は、アクティビティと京…

青い空と海を眺める旅―丹後半島絶景ドライブ!

海の京都、丹後半島。その北側は「山陰海岸ジオパーク」として認定された地質遺産が残る美しい海岸線が続きます。白砂の「琴引浜」からヨーロッパの教会のような「経ヶ岬灯台」まで、絶景スポットをめぐるドライブ旅……お出かけが難しい今は、記事と画像で旅…

潮風を感じたい! 京都の海が見えるカフェへ

梅雨が明けたらいよいよ今年の夏が到来! 今回は爽やかな潮風を感じながら、SNS映えするスイーツやフードを楽しめるカフェをご紹介します。ドライブを兼ねて、海が見えるカフェへ訪れてみませんか? 【新型コロナウイルスの感染拡大防止対策にご協力お願いし…

物語と共にたずねる―文学に描かれた、もうひとつの京都

京都には文学や物語に登場するスポットが沢山ありますよね。今回は、そんな文学や物語に描かれた京都をご紹介。もしかして、「子供の頃に読んでもらった」「学生時代に読んだことがある」という本が多いかもしれませんが、改めて読み直すと、これがまた新た…

世界の○○が京都にあった!?旅行気分を味わえる絶景スポット7選

なかなかお出かけが難しい昨今、海外旅行なんて夢のまた夢……、ですよね。今回は、京都府内各地を取材しているKYOTOSIDEチームが見つけた「これって世界の〇〇に似ている!」というスポットをご紹介します。ステイホーム期間に、写真とともに旅行気分をお楽し…

もうひとつの京都観光名所「伊根の舟屋」とは?

京都府の北部、丹後半島に位置する伊根町は舟屋で有名です。伊根湾に沿って230軒もの舟屋が立ち並び、その美しい町並みは国の「伝統的建造物群保存地区」に選定されています。「伊根の舟屋」とは、どのようなところなのか、ご案内します。 伊根の舟屋とは 舟…

所変われば品変わる! 漁師さんの町・京都府伊根町の伝統的なお正月

あけましておめでとうございます!皆さん、楽しいお正月を過ごされていますか?以前「え? 京都って白味噌のお雑煮だけじゃないの!? あなたの家のお雑煮はどれ?」で、府内各地のバラエティに富んだお雑煮をご紹介しましたが、調べてみれば京都府には他に…

【地域別】人にあげたくなる!京都府お土産55選

京都旅行を楽しんだあとは「お土産」はマストですよね。今回はエリア別にKYOTO SIDE編集部がオススメするお土産をピックアップしました!家族に、友人に、自分に……。ついつい手に取ってしまいたくなる逸品ぞろいです。※過去記事リンク先の開館・営業・料金な…

今ならバス&鉄道&観光船が1日乗り放題!~海の京都編~

「もうひとつの京都 周遊パス」お茶の京都編に続き、今回は海の京都エリアをお得に観光できる周遊パスをご紹介します。なんと!海の京都編では、路線バスに加えて京都丹後鉄道の特急電車自由席や観光船(天橋立~一の宮)も利用できます!! JR線(京都・…

落ち着いたら出かけたい「もうひとつの京都」エリアの絶景11選

エメラルドグリーンの大海原と神秘的な青の洞窟・愛の洞窟 夕日の景観が府内随一!夕日ヶ浦海岸のマジックアワー ファンタジック♡空と海と川の間を走る京都丹後鉄道 日本で一番海に近い暮らしを発見!?伊根町の舟屋群 松並木と白い砂が続く「白砂青松」の景…

京都でほっこり味わう地場の鍋料理おすすめ7選

気温がぐっと下がって冷え込むこの季節、温かい鍋を囲むって幸せですよね!こだわりの食材に自慢の出汁を使った、お店で食べる鍋料理は、他にはない特別な味わい。今が旬のカニにジビエ、ブリしゃぶなどなど、KYOTO SIDEがおすすめする京都の鍋料理をご紹介…

京都のもうひとつの祇園祭~“海の祇園祭”とも呼ばれる伊根祭~

7月――京都市内では日本三大祭のひとつ・祇園祭で賑やかになる季節ですね。そんな中、京都府北部“海の京都”エリアにて、舟屋群の町で知られる伊根に「海の祇園祭」と呼ばれるお祭りがあるのをご存知ですか?今回は、伊根町で地域の人に大切に守られてきた伝統…

今が旬!お米のフレッシュな香りも楽しみたい、京都の「しぼりたて」日本酒5選

あったかい部屋で、おでんや鍋などをつつきながら飲む日本酒が美味しい季節になりましたね~。昔ながらの伝統的な酒造りをしている酒蔵では寒い冬の間に仕込む「寒造り」が行われます。そして、その「寒造り」のお酒が仕上がるのが、まさに今。中でも12月頃…

海の京都で冬の王道「カニ×温泉」が楽しめるお宿厳選7

画像:間人温泉 炭平2018年がスタートしました〜〜〜っ!おせち料理も美味しかったけど、新しい年の始まり、寒〜い冬に食べたいものといえば〜やっぱりカニ!でも、せっかく旅行に行くなら、温泉もハズせないっ!というわけで、美味しい「カニ」と、気持ちい…

カジュアルに楽しめちゃう❤冬の絶品海鮮グルメ5選in海の京都

京都府の北部・海の京都エリアには美味しい海の幸が目白押し。カニ、イカ、ブリ、サワラ、アカモク…と、5つの旬の冬グルメを食べ尽くそう!お財布にやさしい道の駅や食堂でハイクオリティの絶品★海鮮料理がいただけます!! ▶カニ 京都府の北部、経ヶ岬沖に…

伊根花火 〜海と舟屋と花火が織り成す幻想世界〜

去る8月26日の夜…京都府北部、舟屋群の町・伊根で行われた「伊根花火」。伝統的建造物である舟屋群をバックに1200発の花火が打ち上がる京都府内屈指の美しい花火で、夏の最後を締めくくるに相応しい、伊根の夏の風物詩となっています。町の人々にとってこの…

1泊2日で行く。祝!日本遺産「丹後ちりめん回廊」の旅③【最終回】

2日目は、まず日本三景の1つ天橋立へ。丹後ちりめんの行商人も宮津に来た時には訪れたに違いありません。潮風を堪能した後は、ちょっと足を延ばして、丹後ちりめんの大産地である網野町、それから丹後ちりめんが一堂に集まってきた峰山町へ。(1日目前半 …

ノスタルジック伊根探訪・後編〜抜群ロケーションの最旬伊根グルメ〜

4月半ばよりスタートした、天橋立・伊根ライナー。京都駅から乗換なしの直通バスで伊根まで行って遊んで帰って来れる、手軽で便利な日帰りの伊根旅が可能になりました^^後編では、新しく出来た観光交流施設「舟屋日和」と、ここでしか食べられない最旬グルメ…

ノスタルジック伊根探訪・前編〜世界にひとつだけの舟屋の町〜

編集部ライターの江下です。このKYOTO SIDEが始まって以来、ずっと取り上げたくてウズウズしていた伊根(いね)町。京都府のいちばん北に位置する丹後半島にある伊根町はアクセスがなかなか難しい場所で、機会をいろいろ伺っていたところ、なんと京都駅から…

Copyright © KYOTO SIDE. All Rights Reserved

PICK

いいね!してkyotosideの更新情報を受け取ろう!