冬の味覚の王者・カニのシーズンがやってきました!日本海に面した京都府北部地域でも11月6日からズワイガニ漁が解禁となり、間人(たいざ)・浅茂川(あさもがわ)・舞鶴の3漁港に連日たくさんのカニが水揚げされています。 すぐにでも現地へ赴きカニを堪能…
京都府北部・丹後の織物といえば表面に凹凸状のシボがある「丹後ちりめん」が有名。でも“なんとなく高級そう”、“着物を着ないからよく分からない”という方も多いのでは? いやいやこれが、そんなことないんですよ。この度、丹後ちりめん創業300年を記念して…
季節はすっかり春ですね〜!みなさんは京都府京丹後市網野町に、春の花が次々と咲き誇る夢のような花公園があるのをご存知ですか? しかも開園は4月中旬~6月中旬までの期間限定! ぽかぽか陽気のなか、春の花を満喫しに「花郷OKADA」へ出かけてみませんか…
京都のお雑煮といえば「白味噌」仕立てのお雑煮オンリーと思っていたのですが、京都府内の観光案内所や道の駅などでお尋ねしたら、実は京都府内でも実にバラエティに富んでいることが判明!!まだまだ調べたらいろんなお雑煮が出てきそう。みなさんの家のお…
カニや寒ブリ、カキにサワラと、この時期、海鮮グルメが目白押しの丹後地方。いずれも、美しくも荒々しい日本海がもたらしてくれる恵みですが、その「海」そのものを凝縮した、知る人ぞ知る人気のお土産があるんです。 それは「塩」です! 京丹後市網野町に…
画像:間人温泉 炭平2018年がスタートしました〜〜〜っ!おせち料理も美味しかったけど、新しい年の始まり、寒〜い冬に食べたいものといえば〜やっぱりカニ!でも、せっかく旅行に行くなら、温泉もハズせないっ!というわけで、美味しい「カニ」と、気持ちい…