トップ食べる > 京都の昭和レトロ喫茶でパフェ巡り|絶品パフェが勢揃い!

京都の昭和レトロ喫茶でパフェ巡り|絶品パフェが勢揃い!

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

マリ亞ンヌ

ガラスの器に盛られた色とりどりのパフェ。昭和レトロな喫茶店で食べるパフェはどこかノスタルジックで、思わず写真に収めたくなる素敵なものばかり。わざわざ出かけたくなる、レトロ喫茶店の絶品パフェをご紹介します。
※記事中の情報・金額はすべて2025年8月時点・税込表記です。

丸窓が印象的。クラシカルな昭和の喫茶店

【京都市】マリ亞ンヌ

マリ亞ンヌ

山科区の住宅街に突如として現れる、丸窓が印象的な建物。こちらは、1973(昭和48)年創業の「マリ亞ンヌ」です。店名の由来は、創業者である初代マスター(現マスターのお父さま)が好きだった女優の真理アンヌさんからいただいたのだとか。

マリ亞ンヌ

店内はクラシカルでとっても素敵! 丸窓に赤紫色のカーテン、ブラウンの壁、ランプが見事にマッチ。大箱というのも昭和の喫茶店らしい雰囲気です。

マリ亞ンヌ

「父がフランスの田舎にある家をイメージして設計したんです」と現マスターはおっしゃいますが、どこかパリの老舗カフェのような風格があるのも魅力です。

マリ亞ンヌ

こちらでいただけるパフェは「ソーダ―パフェ」(各1,100円)。左からメロン味の「みどり」、ラムネ味の「あお」、ピーチ味の「もも」の3種類あります。クラシカルなグラスに盛られたパフェは、程よい大きさなのも嬉しいところです。

マリ亞ンヌ

爽やかなソーダの中にはゼリー、上にはバナナや桃などフルーツがたっぷり盛られ、あまりのかわいらしさに食べるのがもったいなくなるほど。優しい甘さに癒されます。

マリ亞ンヌ

その他、喫茶店ならではの「ナポリタン」に「焼うどん」や「ハムエッグ定食」などもあるので、食事の後のデザートにパフェを追加するのもおすすめです。

■■INFORMATION■■

マリ亞ンヌ 
京都府京都市山科区椥辻池尻町32-4
TEL.075-592-0854
営業時間:80017001630L.O.)、土曜日は~14001330LO.
定休日:日曜・祝日

 

町の人々が大切にしてきた憩いの場が復活

【南丹市】喫茶わかば

喫茶わかば

園部城跡や園部市役所のすぐ近くに立つ「喫茶わかば」は、1968(昭和42)年に川西さんご夫妻が創業し、長年、地元の人々に愛されてきた喫茶店です。ところが2021(令和3)年に惜しまれながら休業。それを残念に思っていた、お向かいで介護事業などを手掛ける「ケアリング」の森田武さんが跡を引き継ぐ形で2023(令和5)年に新たにオープンし、町の人たちの憩いの場、集まる場所として復活しました。
建物は老朽化のため新しく建て替えられましたが、シンボルだったオレンジ色の屋根瓦はそのまま。

喫茶わかば

店内もできるだけかつての雰囲気を残したいと、丸いライトやレトロなテーブル、椅子なども受け継ぎ、大切に使われています。

喫茶わかば

その他にも懐かしの黒電話にコーヒーミルもそのままですし、創業時に描いてもらったという絵も同じように飾ってあります。また、特注のカップやシルバーのお皿は「復刻わかばランチ」(800円)や「昭和プリン」(450円)などに使われ、レトロな雰囲気が存分に味わえます。

喫茶わかば

気になるパフェは、「フルーツ」「チョコレート」「小倉」(各800円)の3種類。写真は「小倉パフェ」。手作りの白玉にあんこ、抹茶アイス、ホイップ、フルーツ、コーンフレーク、そして黒みつが掛けられ、和の雰囲気が味わえます。パフェは小サイズ(500円)もあるので、食後のデザートにいかがでしょう。

■■INFORMATION■■

喫茶わかば 
京都府南丹市園部町美園町535
TEL0771-62-0404
営業時間:10:0016:3016:00L.O.
定休日:日曜・祝日、土曜日不定休(SNSを確認してください)

 

革の椅子に身をあずけ、セピア色の午後を過ごす

【京丹後市】喫茶ロペ

ロペ

京都丹後鉄道の網野駅から徒歩約12分。国道178号線沿いに立つ、可愛らしい外観のお店が1972(昭和47)年創業の「喫茶ロペ」です。

「レトロな椅子に身をあずけ、セピア色の午後にひたる。」

「レトロな椅子とともに、セピア色の午後を。」

店内はレースのカーテンやレトロな革の椅子、ドイツ製のランプなどが配され、まるでセピア色のヨーロッパ映画にでてきそうな雰囲気。

ロペ

パフェは、「ヨーグルトパフェ」に「チョコレートパフェ」などがありますが、人気はポッキーが添えられた写真の「フルーツパフェ」(800円)。リンゴやバナナ、チェリーにパイナップルと、王道のフルーツがたっぷり。生クリームやアイス、ベリーソースと合わせて楽しんでくださいね。

■■INFORMATION■■

喫茶ロペ
京都府京丹後市網野町網野85
TEL 0772-72-3670
営業時間:12001700
定休日:火曜日、不定休あり

 

ボリューム満点のフルーツパフェを

【亀岡市】軽食&喫茶 クニッテル

  軽食&喫茶 クニッテル

JR亀岡駅から歩いてすぐ。亀山城の外堀である南郷池端に立つ緑色のおしゃれな外観が軽食&喫茶 クニッテルです。

軽食&喫茶 クニッテル

創業は1973(昭和48)年。主人自ら建築設計に携わったという店内は大きな窓を配し、その向こうに緑が広がり、さらに店内には柱を設けていないので広々とした開放感が味わえます。

軽食&喫茶 クニッテル

こちらでいただける「フルーツパフェ」(850円)は、とにかくそのボリュームにビックリ!!
丁寧に細工されたリンゴやオレンジ、ピンクグレープフルーツにキウイ、白桃、黄桃、パイナップル、バナナ、スイカ、メロンなどがたっぷり盛られ(フルーツは季節によって変わります)さらにイチゴアイス&ミルクアイス、上には生クリームをトッピング。
普通のお店の1.5倍はあろうかという大きさで1000円以下という価格には驚かされます。提供までに20分ぐらいかかりますが、待つ価値充分の満足感です。

■■INFORMATION■■

軽食&喫茶 クニッテル
京都府亀岡市追分町馬場通28-1
TEL 0771-22-4194
営業時間:8:0018:00 早い時間に終了する場合あり
定休日:月・土曜日、不定休あり 

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

京都の昭和レトロ喫茶でパフェ巡り|絶品パフェが勢揃い!

旅行気分を味わえる!京都で食べられるワールドグルメ

【京都駅】新幹線で食べられるお持ち帰りスイーツ&ドリンク

2025年 食べたい! 京都のご褒美「かき氷」

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン