トップ > メディア関係者様向け情報ページ

f:id:kyotoside:20220331084000j:plain

京都府内の最新スポットやお出かけ情報、記事作成用の写真データをメディア関係者さま向けに掲載しています。動画素材も紹介していますので、是非ご活用ください!

Webサイト「京都府地域情報ファクトブック」は2022年3月31日で閉鎖し、当ページに移転しました。

Topics

☆Topics☆ 京都府内の地域の面白いネタ、新しいお店情報、地域の取組等をまとめて紹介しています↓

京都府 晩夏のおでかけ情報2025.pdf – Google ドライブ

 

砂丘で育む舞妓さんのように美しいまいこ金時を生産(京丹後市)

山野 賢一郎さん

日本海の潮風と、京丹後の砂丘によってミネラル豊富で雑味なく育てられた京丹後産さつまいも「まいこ金時」がこれから多く販売されます。柔らかい砂地で育てられるこのサツマイモはまっすぐで綺麗な形に成長することも特徴です。山野さんがまいこ金時を育てる農場は、海辺から200mほどしか離れておらず、絶えず海からの潮風が吹いています。この潮風が、ミネラル分を豊富に含んだ砂丘を作ります。そんな特殊な地形と栽培方法が特徴の京丹後産の食材を広めようと山野さんは活動をしています。

◆住所:京丹後市久美浜町湊宮468-5
◆問い合わせ:0772-83-0611
◆HP:https://yamanofarm.jimdofree.com/

そば専門店「かぎ屋」がオープン。/鍵井輝昭さん(与謝野町)

店主は、地元出身でまきの製造・販売も行う鍵井輝昭さん。10年前、地元の友人が入会していた「明石そば同好会」のそばを食べたことをきっかけに、そば作りに目覚めました! 鍵井さんはまきを販売している強みを生かし、自分が作ったまきを使いかまどでそばをゆで、まきストーブで店内を温めています。店のロゴは鍵井さんの長男が制作し、「そばとまきを表現した」そうです。 
営業は土曜・日曜の11時~14時。予約は受け付けなし。

◆場所:京都府与謝郡与謝野町明石1746
◆営業日:土・日
◆参考URL:  https://www.instagram.com/kagiya_soba_maki/?hl=ja

 

まちのショーウインドーが育む、子どもたちの笑顔の風景”(長岡京市)

小野 彰夫さん

1970年の大阪万博の年に創業した「小野デンキ」。創業者・小野彰夫さんが「地域を明るくしたい」と始めたショーウインドーの飾り付けが、40年以上にわたりまちの名物に。春夏秋冬やイベントごとに装飾を変え、子どもたちの笑顔を引き出す“夢の展示”として親しまれています。「子どもの目線で楽しめるか」を大切にし、世界を旅して得たインスピレーションをもとに、毎シーズン新しい驚きを演出。通学や買い物途中に足を止める人々の心を和ませています。現在も大阪の最先端技術や万博情報を積極的にチェックしながら、「今しか見られない世界」を子どもたちに届け続ける小野さんの活動は、まちづくりやアート、教育分野でも注目に値します。

◆場所:長岡2丁目25-32
◆日時:075-955-3232

自分で釣った国産ウナギを丸ごと「うな重」にして食べてみよう♪(宇治市)

川魚料理専門店「うなぎのしお冨」

川魚とウナギを料理する専門店で水槽から生きたウナギを釣りあげ、丸ごと1匹をうな重にするまでの体験ができます。
秘伝のタレとこだわりの備長炭で新鮮・高品質な国産ウナギならではの味を楽しめます。夏バテ防止にピッタリ!

◆場所:宇治市六地蔵町並40
◆料金:6,000円(大人)3,000円(子供)
◆お問合せ: 0774-32-0602 うなぎのしお冨
◆参考URL:  https://shiotomi-uji.jimdofree.com

 

Video Materials Library

【動画素材ライブラリー】京都府内各市町村の名所、名物を撮影した映像をアーカイブしています。番組制作時など、映像が必要な際にご活用ください。メディア関係者の方であればご利用申請いただけます。

動画素材はこちらからモ!YOUTUBE「京都府動画素材」チャンネル

f:id:kyotoside:20220225090731p:plain
f:id:kyotoside:20220225090726p:plain
f:id:kyotoside:20220225090720p:plain

Photo Library

【写真ライブラリー】写真素材はこちらからモ!京都府内各エリアごとにわかれています。ご希望エリアのバナーをクリック! 

f:id:kyotoside:20220331084008j:plain

f:id:kyotoside:20220331084018j:plain

f:id:kyotoside:20220331084021j:plain

f:id:kyotoside:20220331083957j:plain

写真素材ページの中から季節の写真をピックアップ↓こんな写真があります。

桜の写真

f:id:kyotoside:20220202110011j:plain
f:id:kyotoside:20220202111750j:plain
f:id:kyotoside:20220202112235j:plain

食べ物の写真例

f:id:kyotoside:20220202110637j:plain
f:id:kyotoside:20220202110334j:plain
f:id:kyotoside:20220202110323j:plain

#京鰆 #トリガイ

 

 

・当メディア向け情報ページについて

こちらのページはメディア向けに地域情報や写真・動画素材をご案内するページです。個別の記事に関するお問い合わせは、各記事に記載の問い合わせ先にお願いいたします。写真・動画の利用申請は京都府 広報課までお願いします。

・著作権について

当サイトで提供するすべてのコンテンツ(情報・文章・画像など)について、特に記載がない場合、権利者の許可なく複製・転用・販売といった二次利用をすることをかたく禁じます。当サイトの制作物に関する著作権は、これも特に記載がない場合、当方もしくは情報提供責任者が保有します。

・免責事項について

記載情報には誤りなどないように注意を払っておりますが、万一当サイト記載の情報で利用者の方がなんらかの不利益を被っても、当方ではいっさい責任を負わないものとします。また同様に当サイトとリンク関係を持っている第三者のサイト記載の情報に於きましても当方ではいっさい責任を負いません。

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン