1月7日といえば、そう!七草粥の日ですね。
お正月に食べすぎた!?という方は、お腹に優しい七草粥で身体も心も癒やしてあげて下さい♪
京都府内では、この日に合わせて七草粥が振舞われる神社があります。その中から4社をご紹介!
そして、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの7つを七草と呼びますが、どんな植物かご存じない方も多くおられるのではないでしょうか?
そこで、KYOTO SIDEでは、この機会に七草を覚えていただくためのクイズをご用意致しました!
七草粥が振舞われる京都府内の神社
御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)
- 日時:1月7日 9時~
- 料金:300円
- 住所:〒612-8039 京都府京都市伏見区御香宮門前町174
- アクセス:近畿日本鉄道「桃山御陵前」徒歩5分、京阪電気鉄道「伏見桃山」徒歩5分
- お問合せ:075(611)0559
上賀茂神社
- 1月7日 10時~(白馬奏覧神事後)
- 料金:500円
- 住所:〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339
- アクセス:京都市営地下鉄「北大路」より 京都市営バス北3「御薗口町」徒歩1分(アクセス手段は他にもございますので詳しくは上賀茂神社のサイトをご覧ください。)
- お問合せ: 075(781)0011
- サイトURL:http://www.kamigamojinja.jp/
※限定500食限りになります。
西院春日神社
- 1月7日 10時~(祭典後)
- 料金:300円
- 住所:〒615-0015 京都市右京区西院春日町61
- アクセス:阪急電鉄・京福電気鉄道「西院」下車徒歩約3分、京都市営バス「西大路四条」下車 徒歩約3分
- お問合せ:075(312)0474
- サイトURL:http://kasuga.or.jp/
城南宮
- 日時:2月11日 10時〜
- 住所:京都市伏見区鳥羽離宮町7番地
- アクセス:京都市営地下鉄「竹田」 6番出口より徒歩15分、京都市営バス「城南宮東口」下車徒歩3分
- お問合せ:075-623-0846
- サイトURL:http://www.jonangu.com/