トップ観る > 麗しの仏様も見られます! 木津川市の文化財を見に行こう「秘宝秘仏特別開扉」

麗しの仏様も見られます! 木津川市の文化財を見に行こう「秘宝秘仏特別開扉」

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

f:id:kyotoside_writer:20181017121241j:plain今年で5回目を数える木津川市の「秋の秘宝秘仏特別開扉(かいひ)」。木津川市は京都府内で京都市に次いで最も文化財の多い市なんですよ。この特別開扉は、そんな木津川市の文化財をもっと多くの人に知ってもらいたいと始められたイベントです。普段、見ることのできない貴重な文化財を間近に見られるとあり近畿圏だけでなく関東からも毎年、開催を楽しみに訪れる人が多いそう。さらに11月2~4日の連休中はシャトルバスを運行。駅からお寺とお寺を結んでくれるそうです。普段はマイカーでないと行きにくい場所にあるだけに、これは嬉しい! 今年の参加寺院は10カ寺。なかには初公開のお寺もあるので見逃せません。公開期間もお寺によって異なるので、まずは1カ寺ずつ、見どころと公開期間をご紹介していきますね。(写真:左・現光寺 中・浄瑠璃寺 右・海住山寺 写真提供 一般社団法人木津川市観光協会)

 

1蟹満寺 10月27日~11月4日    

           f:id:kyotoside_writer:20181017105720j:plain
690年代に秦氏により建立されたと伝わる寺院。『今昔物語集』や『古今著聞集』に出てくる「蟹の恩返し」でも有名なお寺。国宝の釈迦如来坐像(写真 像高2.403m、重さ2tの金銅製)は奈良時代以前の作といわれています。

特別公開の秘宝・仏像★★★
十二天屏風、釈迦十六善神図

通常公開の秘宝・秘仏
釈迦如来坐像(国宝)

【DATA】
拝観時間 8:00~17:00 拝観料 大人500円/中学生200円

f:id:kyotoside_writer:20181017111446j:plain

 

2神童寺  10月27日~11月4日

                        f:id:kyotoside_writer:20181017112751j:plain

山岳修験の道場として栄えた寺院です。本尊の蔵王権現像は役行者がこの地で修行した折、二人の神童の助けを得て刻んだと伝えられるもの。本堂をはじめ仏像の多くが重要文化財に指定されています。

特別公開の秘宝・仏像★★★
弁財天十五童子象 二十六坊境内図

通常公開の秘宝・秘仏
蔵王権現像 日光菩薩像(重文)、月光菩薩像(重文) 愛染明王(重文・写真)、毘沙門天像(重文)、白不動明王像(重文)、阿弥陀如来坐像(重文) 役行者像・前鬼・後鬼像 

【DATA】
拝観時間 9:00~17:00(受付16:30まで)拝観料 大人500円/高校生400円/中学生以下無料

f:id:kyotoside_writer:20181017112914j:plain

 

3鹿背山不動 11月2~4日     

           f:id:kyotoside_writer:20181017113008j:plain
今回、初参加。こちらの不動明王像(写真)は花崗岩を火焔光形にくり抜き、半肉彫状に彫り出した磨崖仏。右に「石大工末次」、左に建武元年 (1334)11月21日の銘があります。通常は格子越しでの拝観ですが、今回は特別に格子を開けていただき、より拝観しやすくなっています。

特別公開の秘宝・仏像★★★
不動明王像

【DATA】
拝観時間 10:00~16:00 拝観料 800円

f:id:kyotoside_writer:20181017113330j:plain
耳よりPOINT
境内の山を登ると、山中におばはん体形の(ドキッ)「春日のおばはん」と夜尿を治すと言われている「しょんべんたれ地蔵」というユニークなお名前のお地蔵さんがいます。こちらもぜひ!

 

4海住山寺 10月27日~11月11日、五重塔初層開扉は10月27日~11月4日のみ

        f:id:kyotoside_writer:20181017113407j:plain
創建は天平7年(735年)に聖武天皇が大仏造立平安祈願の為、良弁僧正に命じて建立させたのが始まり。国宝の五重塔は鎌倉時代の傑作で、今回は初層が公開されます。内陣を厨子風に造り8枚の扉に一体ずつ華麗な彩色で梵天・帝釈天などが描かれた大変美しいものです。

特別公開の秘宝・仏像★★★
五重塔初層(国宝) 十一面観音立像(奥の院・重文・写真) 本坊庭園 文殊堂内部(重文) 法華経曼荼羅図(重文)

通常公開の秘宝・秘仏
尊像十一面観音立像(重文)

【DATA】※荒天時は開扉中止の場合あり
拝観時間 9:00~16:00 拝観料 大人800円(11/5~11は600円)/中高校生400円/小学生は大人1名につき1名無料。2人目から400円

f:id:kyotoside_writer:20181017115852j:plain

耳よりPOINT
本坊庭園や境内は初公開。お庭の紅葉は大変に美しそうですよ。公開時に紅葉しているといいですね。

 

5現光寺 10月27・28日

          f:id:kyotoside_writer:20181017114437j:plain
今回、特別開扉される本尊の木造十一面観音坐像(重要文化財・写真)は表現特色から鎌倉時代後期の造立と考えられています。観音様の坐像は全国にも数体しかなく、珍しいものです。

特別公開の秘宝・仏像★★★
十一面観音坐像(重文・写真)

【DATA】拝観時間 9:30~16:00 拝観料 大人600円/中高校生300円/小学生は大人1名につき1名無料。2人目から300円

f:id:kyotoside_writer:20181017114531j:plain

 

6旧燈明寺 11月1~4日

現在は昭和27年に廃寺となった寺院。今回は収蔵庫を開扉。旧燈明寺の仏像を拝観することができます。

特別公開の秘宝・仏像★★★
千手観音立像 十一面観音立像 不空羂索観音立像 聖観音立像 馬頭観音立像
【DATA】
拝観時間 10:00~16:00  拝観料 無料

 耳よりPOINT
本堂と三重塔は横浜の三渓園に移築されているので、旅行の折には訪れてみてくださいね。

 

7西明寺 11月1~4日

           f:id:kyotoside_writer:20181017114952j:plain
行基ゆかりと伝えられている寺院です。本尊の薬師如来坐像(写真)は平安時代の作で台座共に当初のもの。像高86㎝、欅の一木造で、胎内には永承2(1047)年9月造立と記された銘文があります。

特別公開の秘宝・仏像★★★
薬師如来坐像(重文)
【DATA】
拝観時間10:00~16:00 拝観料 大人400円/小学生以下無料

f:id:kyotoside_writer:20181017115058j:plain

 

8高田寺 11月2~4日

           f:id:kyotoside_writer:20181017115147j:plain

奈良時代に創立されたと伝わる寺院。本尊は重文に指定されている等身大の薬師如来坐像(写真)で、保安年間の造立といわれています。頭・体の比率が整い、ゆったりと坐した穏やかなお姿の仏像です。

特別公開の秘宝・仏像★★★
薬師如来坐像(重文) 阿弥陀如来坐像 不動明王立像

【DATA】
拝観時間 9:00~16:00 拝観料 大人400円/小学生以下無料 

f:id:kyotoside_writer:20181017115213j:plain
耳よりPOINT
ここから今、人気の廃線跡・大仏鉄道の観音寺橋台へは歩いて6分ほど。散策と合わせて立ち寄るのもオススメです。

 

9岩船寺 ~11月30日 三重塔は土日、祝日開扉

           f:id:kyotoside_writer:20181017115253j:plain
奈良に近いことから、この辺りはかつて仏教文化が盛んだった地。なかでも当寺は平安時代を代表する寺院です。本尊の阿弥陀如来像は10世紀を代表する仏像として知られています。朱塗りの三重塔(写真)は中世後期の代表作ともいわれており、初層が開扉されます。

特別公開の秘宝・仏像★★★
両界曼荼羅 岩船寺縁起(市指定文化財) 如意輪観音像 羅刹天像など三重塔(重文)初層

通常公開の秘宝・秘仏
阿弥陀如来坐像(重文) 普賢菩薩騎象像(重文・写真) 四天王立像(府指定文化財)

【DATA】※雨天・荒天時は開扉中止の場合あり
拝観時間 8:30~17:00(受付16:45まで) 拝観料 大人400円/中高生300円/小学生200円

 f:id:kyotoside_writer:20181017115255j:plain

耳よりPOINT
岩船寺から次の浄瑠璃寺までは磨崖仏など石仏群めぐるハイキングコースになっています。下り坂を歩いて40分ほど。こちらもオススメです。ハイキングの記事はこちらからどうぞ

 

10浄瑠璃寺 ~11月30日 三重塔は10月27日~11月4・8日開扉

                              f:id:kyotoside_writer:20181017115642j:plain
浄瑠璃寺といえば鮮やかな彩色と愛らしさで知られる吉祥天女立像(写真)。毎年、公開を心待ちにしている人も多い人気の仏像です。現在、九体阿弥陀如来は5年間の修理に入っているため2体がお出かけ中です。

特別公開の秘宝・仏像★★★
吉祥天女立像(重文・写真)
 三重塔(国宝)初層 本尊薬師如来坐像(重文)
通常公開の秘宝・秘仏
九体阿弥陀如来坐像(国宝) 四天王像のうち持国天・増長天(国宝) 子安地蔵菩薩像(重文) 不動明王三尊像(重文)

【DATA】
拝観時間 9:00~17:00(受付16:30まで) 拝観料 大人400円/小学生以下無料

f:id:kyotoside_writer:20181017115649j:plain
耳よりPOINT
極楽世界をこの世に表わしたといわれる庭の紅葉もきれですよ!

 

連休中のお得なイベント 11月2~4日「秋の魅力発見イベント」

1日参加券 1人1000円 小学生以下500円
①周遊バス1日乗り放題
②地元ガイドとまち歩き 3コース
③宇治茶ムリエ講座でお茶の淹れ方体験
④木津川市内店舗で使えるサービスクーポン付
詳しくはこちらを  木津川市観光ガイド

 

いかがでしょうか。かなり貴重な秘宝、秘仏が拝見できるようです。この秋、ぜひでかけてみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

【2024】京都のバラ園スポット8選〜芳醇な甘い香りに包まれる〜

【2024】京都府の「藤」おすすめ観賞スポット〜たおやかに咲く藤の花〜

【2024】 京都府ツツジの名所14選~晩春から初夏を鮮やかに彩る花~

【2024】京都綾部・ミツマタとシャガの森〜黄と白の可憐な花が埋め尽くす〜

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン