トップ観る > “霧の都”「かめおか霧のテラス」の絶景スポットは晩秋から初春がおすすめ!

“霧の都”「かめおか霧のテラス」の絶景スポットは晩秋から初春がおすすめ!

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

f:id:kyotoside_writer:20191106085558j:plain

朝晩の冷え込みが一段と増した今日この頃。南丹エリアの亀岡は、いよいよ霧のシーズン本番です! 四方を山に囲まれた亀岡盆地では、晩秋から初春にかけて「丹波霧」と呼ばれる深い霧がたびたび発生し、雲海をはじめとした幻想的な霧の風景を見ることができるんです。霧シーズンの今こそ訪ねてみたい絶景スポット「かめおか霧のテラス」についてご紹介します!

 丹波霧の観賞に打ってつけの展望施設

「かめおか霧のテラス」は、亀岡盆地の南側にそびえる竜ヶ尾山(たつがおやま/標高412.4m)の山頂付近に、2018年3月に開設された展望デッキ。京都縦貫道亀岡ICから車で10分ほど山道を進み、亀岡カントリークラブの門を横切ってすぐのところにあります。

f:id:kyotoside_writer:20191106090017j:plain

道路沿いに立つ看板を目印に。看板前が駐車スペースになっています

霧のテラスというだけあって、デッキからは亀岡盆地を覆い尽くす「雲海」を一望でき、写真愛好家の間ではすでに人気のスポットなんです。とはいえ、いつでも雲海に出合えるとは限りません。

狙い目は、前日との寒暖差が大きく、風の少ない晴れた早朝。日中は暖かく、夜はぐっと冷え込む晩秋は、雲海に出合えるチャンスが特に多い時期なんですよ♪ おすすめの時間帯は、日の出から午前10時頃まで。日が高くなるにつれて霧が晴れていくので、なるべく早めの到着を目指しましょう。

霧の行方が気になる方は、出発前や向かう途中に亀岡市観光協会のホームページ上で公開中のライブカメラで霧の様子をチェックしてみてくださいね。 

f:id:kyotoside_writer:20191106090319j:plain

デッキには亀岡盆地の地図が設置されていて、雲海の隙間から見える建物や遠くの山々の名前なども確認できます。雲海の景色もさることながら、霧の晴れたあとの盆地の眺めも爽快で気持ちいいですよ〜。

亀岡が“霧の都”と呼ばれるワケ

f:id:kyotoside_writer:20191106090520j:plain

それにしても、どうして亀岡では霧が頻繁に発生するのでしょう?

ヒミツは盆地特有の地形にあるようです。亀岡の霧は、よく晴れた日の夜に地表付近の気温が上空の気温よりも低くなる「放射冷却」により発生するといわれています。冷たい空気は山腹を伝わって盆地の底に溜まり、放射冷却を一層強めます。しかも山々が風除けとなるため、空気の流れが緩やかになり、深い霧が何時間にもわたって留まりやすいのです。

f:id:kyotoside_writer:20191106090623j:plain

盆地の地形のおかげで、こんなに素晴らしい景色に出合えるんですね〜! 亀岡で生活する人にとっては、洗濯物を外に干せない、交通の妨げになるなど、“厄介者”のイメージがつきまとっていたという丹波霧。でも、幻想的な霧の風景が多くの人の心を掴み、“霧の都”として注目度が高まるにつれて、「霧の魅力を再発見できた」「新たな観光資源にしよう!」とプラスにとらえる人が増えてきたそうです。霧のテラスは、まちの新たな可能性を明るく“照らす”存在でもあるんです!

晩秋の霧観賞、とっておきの楽しみ方!

f:id:kyotoside_writer:20191106090801j:plain

霧のテラスの管理や広報を担当する亀岡市職員の方に、注目すべきポイントや楽しみ方を伺ってきました!

農林振興課・松本和彦さん「写真や映像でも美しさは伝わってくると思いますが、やはり生の迫力はすごいですよ〜。見渡す限りの雲海は非日常感満点! 日の出とともに刻々と変化していく色彩のグラデーションが特に素晴らしいので、時間の許す限りじっくり堪能していただきたいですね」

商工観光課・橋本広明さん「大阪方面から国道423号線経由で来られる場合、途中にある峠に霧のトンネルがよく出現するのですが、まるでワープするみたいですごくワクワクしますよ。テラスの眺望を楽しんだあとはぜひ、紅葉真っ盛りのお寺などへ足を運んでみてください。穴太寺(あなおじ)や出雲大神宮、鍬山神社などおすすめの紅葉観賞スポットがたくさんあります」

f:id:kyotoside_writer:20191106090857j:plain

最後に霧のテラスへ向かう際の注意点も。テラスへ通じる山道はかなり道幅が狭くカーブも多い上、濃霧で見通しが悪くなっているので、スピードの出し過ぎに注意! フォグランプまたはヘッドライトを点けて慎重に運転しましょう。また、これからの季節は路面凍結や積雪の恐れもあるので、冬タイヤの装着もお忘れなく。雲海が期待できる天候でも路面状態が悪いときは、無理をせずに引き返すようにしてくださいね。

■■information■■

かめおか霧のテラス
所在地:亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近
問い合わせ先:TEL0771-22-0691(亀岡市観光協会)
時間:入場自由
料金:無料
アクセス:京都縦貫自動車道亀岡ICから車で約10分
駐車場: 約4台
http://www.kameoka.info/

 

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

【2024】京都綾部・ミツマタとシャガの森〜黄と白の可憐な花が埋め尽くす〜

【2024】京都府の夜桜ライトアップ〜春の粋な夜を楽しもう!〜

京都・海や茶畑とのコラボが美しい絶景桜&抜群の存在感で迫力満点の一本桜

京都府立植物園を大解剖!日本最古の公立植物園が開園100周年  

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン