トップ食べる > メイド・イン・京都の調味料で、そうめんの“味変”にチャレンジしてみた!

メイド・イン・京都の調味料で、そうめんの“味変”にチャレンジしてみた!

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

f:id:kyotoside_writer:20200706104430j:plain

暑くてあまり食欲がない時でもスルスル食べられて、準備も後片付けも超カンタン!夏の食卓には、冷やしそうめんが欠かせませんよね〜。ただ、ヘビーローテーションの余り、食べ飽きてしまうこともしばしば……。

そんなマンネリ化を防ぐお手軽かつ有効な手立てはないものか?と考えた結果、いいコトを思いつきました!京都府内で作られている調味料を定番そうめんにプラスして味に変化をつける、いわゆる“味変”の試みです。

早速、府内各地の気になる調味料を取り寄せて、KYOTOSIDEのフォロワー3名に味わってもらいました!

素材や製法にこだわった個性派調味料をセレクト

f:id:kyotoside_writer:20200702191908j:plain

そうめんの味変を試みるべく、7種類の調味料をお取り寄せ。

今回セレクトしたのは、京丹後市や綾部市、南山城村など府内各地の事業者さんが手がけた7種類、味違いを含め計8点の調味料です。いずれもご当地食材や伝統製法などを活かしたオリジナル商品で、インターネットなどを通じてお取り寄せも可能です♪

これらを1品ずつつゆにプラス、または麺に直接つけて、そうめんの味変具合を実食検証します!

そうめん好きの大学生3人が実食検証!

f:id:kyotoside_writer:20200702192220j:plain

ゆでたてのそうめんと調味料をスタンバイして、いただきま〜す!

チャレンジしたのは、KYOTOSIDEのフォロワーで、アルバイト仲間でもある大学生3人組。左から、コウちゃん、ナギちゃん、トモちゃんです♪ 3人とも夏はほぼ毎日そうめんを食べているというだけあって、味変チャレンジにもノリノリ! 順番に気になる調味料を選び、味わった感想を述べ合ってもらいました。

①「食べる醤油/山椒&なたね」864円

f:id:kyotoside_writer:20200702192901p:plain

醤油を搾ったあとのもろみに山椒となたね油をブレンドした、醤油屋さんのアイデア商品。

コウちゃんが選んだ1品目は、国産素材を用いた昔ながらの醤油づくりに取り組む綾部市の醤油蔵「今しぼり」さんの人気商品「食べる醤油/山椒&なたね油」。

商品説明には「ピリッとからい山椒と一番搾りのなたね油、酵素や酵母が入った醤油のもろみを合わせた発酵調味料」とあり、ご飯や麺類はもちろん、カルパッチョやステーキなどの料理にも幅広く使えるそう。では早速、つゆに適量を加えて実食!

f:id:kyotoside_writer:20200702193139j:plain

熟成されたもろみの味がクセになりそう⁉︎

コウ  んんっ!?なんとなくお味噌っぽい風味になりました!味に深みが出るし、麺との相性もいいですね〜。

ナギ じつは私、山椒がちょっと苦手なんですけど、これは大丈夫!というか、結構好きかも(笑)。もろみと一体化していて、意外とマイルドです。

トモ 発酵食品ならではのクセになりそうな味ですね。そうめん以外にもいろいろ使ってみたいなぁ。

……と、いきなりタレント顔負けの食レポを展開するお三方。「蒸し鶏とかにも合いそう」「ボトルもかわいくてステキ♪」と、なかなか好評です。ちなみに「食べる醤油」シリーズには、山椒&なたね油のほかに、鷹の爪&ごま油、オリーブ&ガーリックという別バージョンもあります。

②「黒の極味(きわみ)」1,620円

f:id:kyotoside_writer:20200702194652j:plain

少量で料理の味がまろやかになると評判。女性にうれしいポリフェノールも豊富です!

お次は、ナギちゃんが選び取ったフルーツガーリック万能調味料「黒の極味」。京丹後産のにんにくを完全発酵・熟成させた黒にんにく(フルーツガーリック)から抽出した濃厚エキスです。

過去には野菜ソムリエ協会主催の「調味料選手権 ちょい足し部門」(2011年)のグランプリにも輝いた実力派なんですよ〜。

f:id:kyotoside_writer:20200702195023j:plain

フルーツガーリックの濃厚エキスでまろやか味に!

ナギ にんにくが原料とは思えないくらい臭みがまったくないですね! 発酵と熟成でこんなにまろやかな味になるなんて驚きです。

コウ 入れる量にもよると思いますが、味が激変するほどじゃないですね。味をまろやかにしてくれる名脇役という感じ?

トモ そうめんに直接かけて、薬味と一緒に食べてもいいかも。そのほうがバルサミコ酢みたいな熟成された味が際立つし、つゆに混ぜちゃうのはもったいない気もします。

3人の意見を総合すると、パンチ力は控えめながら、つゆの味を優しくまろやかにする効果は絶大。ダイレクトにかけちゃうのもアリ!という結果に。持ち前の調和力を活かして、煮物や炒め物、ドレッシングなどにちょい足ししてみるのもいいですね。

③「ギャー油」420円

f:id:kyotoside_writer:20200702195501p:plain

フライドガーリック&オニオン、白ゴマ、アーモンドなど、香ばしい具材がたっぷり!

続いては、トモちゃんがチョイスした具入りラー油、その名も「ギャー油」です。

激辛商店街でおなじみの向日市にある「辛味工房ギャー」さんの看板商品なのですが、ネーミングからしてキケンな香りが漂っています。本当に食べて大丈夫なんでしょうか!?

香ばしい辛旨そうめんに早変わり!

トモ あっ!これは絶対失敗しないヤツです。辛いだけじゃなく、旨みもちゃんと備わっているのがうれしいですね。

ナギ 思ったより辛さ控えめでホッとしました。ごまのプチプチした食感もいいアクセント。香ばしさもたまらなーい!

コウ つゆに入れると辛さが和らぐので、辛いのが苦手な人でも安心して食べられると思います。僕は辛いの大好きなので、家にあったら何にでも入れてしまいそう。

f:id:kyotoside_writer:20200702195721j:plain

辛さに悶絶する3人の姿を想像していましたが、意外と大丈夫みたいですね。それもそのはず、今回味わった「ギャー油」の辛さは初級レベルだったのです。「辛味工房ギャー」さんでは、ワンランク上の辛さを誇る「破ギャー油」や、シリーズ最強の「噴ギャー油」も展開しているので、勇気のある方はぜひ!

④「抹茶塩」480円

f:id:kyotoside_writer:20200702201943j:plain

袋を開けた瞬間、お茶の芳しい香りがフワッと立ち上ります。

一巡して再びコウちゃんが選ぶ番。「宇治市出身なので、コレが気になるんですよね〜」と彼が手にしたのは、宇治茶の名産地・南山城村で作られている「抹茶塩」。

京丹後・琴引浜のすぐそばの海水だけを原料に、昔ながらの製法で丹念に炊き上げられた海塩と、南山城村で育まれた色鮮やかな抹茶をブレンドした京都産100%の調味料です。繊細なお茶の風味を損なわないよう、そうめんに直接かけていただくことにしました。

たちまち香り豊かな“茶そうめん”に!

コウ うわっ、めっちゃお茶や!お茶の香りがふわ〜っと広がって、塩味が追いかけてくる感じ。茶そばならぬ、茶そうめんに変わりました!

トモ ひとつまみで十分なくらい塩味もしっかり効いていて、そうめんの自然な甘みが引き立ちますね。白い麺に抹茶の緑が映えて、見た目もすごくキレイ!

ナギ つゆに加える場合は、塩分の摂り過ぎにならないよう予め氷で薄めるか、いつも通りの食べ方で、つゆが薄くなった頃に加えるのがいいかもしれませんね。

ほんのひとつまみで“茶そうめん”に変えてしまうとは、さすが本場の抹茶塩!定番の天ぷらのほかにも、塩むすびやおそば、アイスクリームなどにもマッチするそうですよ〜。

⑤「そぼろ煮/鹿肉・猪肉」各550円

f:id:kyotoside_writer:20200702202851j:plain

鹿肉、猪肉を黒大豆味噌で炊き上げた、京丹波町ならではの味。

続いてナギちゃんが選んだのは、鹿肉と猪肉の「そぼろ煮」シリーズ2品。

京丹波町の猟師・藤田義晴さんが地元で捕獲した鹿と猪を自ら捌き、京丹波町産の黒大豆味噌を使って丁寧に炊き上げた自家製おかず味噌です。

ゆず風味と生姜風味の2種類があり、今回は鹿肉の生姜風味、猪肉のゆず風味を味わってみました。

お肉の旨みとスタミナをツルッと補給!

トモ 甘みのある味付けで、つゆとの相性もバッチリですね。麺に肉そぼろがいい具合に絡んで、口の中で旨みがじわっと出てきます。そうめんもいいけど、ご飯と一緒に食べたい(笑)。

ナギ こってりした肉料理を食べづらい時期でも、これなら麺ごとツルッとスタミナ補給できますね。

コウ 何かと思ったら、黒豆の粒が少し残っているんですね〜。京丹波の山の幸が詰まっているんだなぁと実感しました。

味や食感に変化が生まれるだけでなく、スタミナアップも期待できる肉そぼろ。ジビエは脂肪分が少なめなので、ヘルシーにタンパク質を補うことができますね。

⑥「京のふりかけ/納豆」756円

f:id:kyotoside_writer:20200702204641p:plain

海苔・ごま・納豆の3種のバランスが絶妙!工夫次第で活用の幅が広がります。

残るはあと2品!迷いに迷ってトモちゃんが選んだのは、城陽市のふりかけ&海苔の専門店「あきつや」さんの「京のふりかけ/納豆」。

手もみ仕立ての味付海苔に、ごま、ひきわり納豆のフリーズドライをミックスした人気商品です。つゆに加えると、一体どんなお味になるのでしょう?

納豆のネバネバ感もよみがえる、愉快な味わい!

トモ すごい、ちゃんと納豆の味がします!それに、納豆のネバネバ感もよみがえってますよ。海苔のとろっとした食感やごまのプチプチ感も加わって、そうめんのおいしさがアップしますね。

コウ 何の違和感もなくおいしいです(笑)。ひょっとして、ごはんに合うものはそうめんにも合うのかな。大人だけじゃなく、小さい子どもも絶対喜ぶと思います。

ナギ この納豆の粒、小さく刻んであるのに大豆の甘みが濃厚!生の納豆にはない香ばしさも感じられて、箸が止まらなくなっちゃいますね〜。

f:id:kyotoside_writer:20200702205024j:plain

フリーズドライにしてもなお、あのネバネバ感が味わえるとは!京のふりかけシリーズは全11種類あり、かつおや梅しそといった定番のほか、きむち、かれー、柚子などの変わり種も!

⑦「サーディンソース」1,000円

f:id:kyotoside_writer:20200702205600p:plain

琥珀色の液体に長期熟成のイワシの旨みが凝縮しています。

 ラストを飾るのは、京丹後市で地元食材の食品加工などを手がける「ビオ・ラビッツ」さんの自信作、丹後イワシ100%の「サーディンソース」。

丹後の海でとれた新鮮なカタクチイワシを塩漬けにし、1年以上の熟成を経てようやく完成するという手間のかかった逸品です。

旨みも塩分も濃厚なので、2、3滴をつゆに加えていただきました。

丹後イワシの旨みは見た目以上にパワフル!

トモ ほんの少し入れただけで、めちゃくちゃコクがアップしますね!見た目の変化はないけれど、味変レベルはかなり高いと思います。

コウ 後引くおいしさというか、干物を食べた時のような余韻が残りますね。旨みが強いので、具ナシでも満足できちゃいます。

ナギ この旨み、そうめんだけに留めておけない……。煮物とかドレッシングとか、いろんな料理に使ってみたいです。

見かけによらず、かなり旨みが濃厚なんですね〜!料理の隠し味に使うほか、お造りや冷奴、鍋物のタレなどにそのままかけて楽しむこともできます。

“味変”チャレンジを終えてひと言!

f:id:kyotoside_writer:20200702211306j:plain

京都の調味料による味変チャレンジ、無事終了〜!この通り、3人でそうめん6束をぺろっと平らげました。(もう一袋いけるかも……という驚きの発言も!)チャレンジを終えた感想とお気に入りの一品を聞いてみました。

コウ どれもおいしくて選びにくいんですけど、一つ挙げるなら「京のふりかけ」です。いろんな食感が楽しめて、栄養もありそうだから。味変自体も楽しかったです。食卓が盛り上がるので、みなさんにもぜひ試してほしいですね。

ナギ 薬味以外のものを加えてそうめんを食べたのは初めてでした。内心ちょっと不安でしたが、もっと早く試せばよかったと後悔するくらいおいしく味わえました。私のお気に入りは、最後に試した「サーディンソース」。意外性があって、何よりイワシの旨みが最高でした。

トモ 個人的には、最初に試した「食べる醤油」が一番好きですね。つゆとの相性がよく、もろみの熟成された味が麺にもよく合っていました。今まで知らなかった調味料ばかりで、京都の食の文化ってすごいなぁと改めて感じました。

3人のコメントも参考にしつつ、みなさんもそうめんの味変にチャレンジしてみませんか?そうめんの脱・マンネリに、さらにその他の料理のアレンジに、メイド・イン・京都の調味料をお役立てくださいね〜!

 

■■information■■

お取り寄せ方法は商品によって異なります。下記、製造・販売元のホームページまたはお電話でご確認ください。

・「食べる醤油/山椒&なたね油」

今しぼり https://www.imashibori.com/

・「黒の極味」

創造工房  https://ec.fruit-garlic.com/

・「ギャー油」

辛味工房ギャー https://gyaaa.thebase.in/

・「抹茶塩」

道の駅 お茶の京都 南山城村 https://murakyoto.theshop.jp/ 

・「そぼろ煮/猪肉・鹿肉」

談酒館 https://sites.google.com/site/dansyukan/

※注文書をダウンロードの上、FAXにてご注文ください。

・「京のふりかけ/納豆」

あきつや http://akitsuya.shop-pro.jp/

・「サーディンソース」

ビオ・ラビッツ TEL 0772-60-8673

https://tentoumushi-batake.com/

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

京都のお花見弁当5選~美しい桜と春の味覚を堪能しよう~

京都の美味しい!ご当地おにぎり〜お米や水にこだわった逸品〜

【2024】京都の最旬抹茶スイーツ〜王道から最新の人気スイーツまで一挙紹介〜

【京都・木津川】個性ありすぎ!次世代和菓子の世界

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン