トップ食べる > 京都のおすすめ「道の駅」グルメ〜選りすぐりの人気商品をご紹介!〜

京都のおすすめ「道の駅」グルメ〜選りすぐりの人気商品をご紹介!〜

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

京都の道の駅、おすすめ商品
暑かった夏が過ぎ、ようやく秋風を感じられるようになってきた今日この頃。秋の景色を求めてドライブに出かけるのはいかがでしょう。旅の途中で立ち寄りたい京都の道の駅には、美味しいものがたくさん揃っています。今回は、京都府内の各道の駅で今、おすすめな人気商品をご紹介しますね。
※記事中の価格は税込み表記です。

【南丹市】道の駅 スプリングスひよし

スプリングスひよし外観

画像提供:スプリングスひよし

京都府南丹市日吉町にある日吉ダム直下にある道の駅 スプリングスひよし。施設内にはキャンプ場に源泉100%の露天風呂や今、大人気のアロマロウリュウサウナ、チムジルバン(岩盤浴)に人気のダムカレーが食べれるレストランまであり、1日中楽しめるキャンプ&スパリゾートです。
それでは地元の名産品を販売する「里の市」人気の商品を紹介していきましょう。

「道の駅 スプリングスひよし」 の人気商品はコレ!!

ヒロセみかん缶詰287円(右)、ヒロセみかん缶詰こつぶ238円(左)

画像提供:スプリングスひよし

ヒロセみかん缶詰 287円(左)、ヒロセみかん缶詰こつぶ 238円(右)
まず1つ目は、南丹市八木町にある広瀬缶詰製造所が作る肉厚で粒が大きいのが特徴の国産みかんを使用して作ったみかん缶。あっさりした自然な甘さのシロップに大粒のみかんがゴロゴロと入っていて、一度食べるとハマってしまう、リピーター続出の大人気商品です。

画像提供:スプリングスひよし

黒豆甘露煮小瓶 1100円、栗甘露煮中瓶 2370円、栗渋皮煮小瓶 1210円 ※写真は小瓶
2つ目も広瀬缶詰製造所で京都丹波産の栗と同じく京都丹波産の黒豆をふっくらと炊き上げじっくり時間をかけて密漬にした商品です。どちらも料理屋さんなどに納めている高級品で贈答品としても人気です。上品な甘さでスイーツ作りの材料として、お正月のおせちに加えるのもいいですね。

京丹波高原国定公園オリジナルワイン赤白1540円

画像提供:スプリングスひよし

京丹波高原国定公園オリジナルワイン赤白  各1540円
スプリングスひよしがある、京丹波高原国定公園(京都府の中央部、京都市、綾部市、南丹市、京丹波町にまたがる国定公園)のオリジナルワインとして、京丹波町のワイナリー、丹波ワインが製造したもの。赤と白があります。

DOD CAMP PARK KYOTOオリジナルラベルワイン赤白 1500円

画像提供:スプリングスひよし

DOD CAMP PARK KYOTOオリジナルラベルワイン赤白  各1500円
こちらも丹波ワインが製造する赤・白ワイン。スプリングスひよし内のキャンプ場で、アウトドアメーカー「DOD」とコラボした「DOD CAMP PARK KYOTO」限定ラベルワイン赤・白のセットです。白は穏やかなキャンディー、メロンなどと低温発酵に由来する吟醸香、しめった藁の香りなど、ミネラル感と爽やかな酸味が特徴です。赤はダークチェリー、レーズン、土のついた黒系果実の香りと軽やかなアタック、こなれたタンニンと穏やかな果実味を備え、強めの酸味が全体を引き締めています。

日吉ダム

画像提供:水資源機構日吉ダム管理所

【ここにも立ち寄ろう】日吉ダム

長い横幅で水をしっかりせき止め、重厚に佇む姿から「軍艦ダム」の異名で愛されている日吉ダムは見学も可能。日吉ダムができるまでをジオラマや実物の材料などを使って紹介。また、非常時に水を放流するためのゲートを間近で見ることもできます。
詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ 
日本初の◯◯!ダム湖は龍!? 実はすごいぞ日吉ダム@南丹市
【南丹市観光】観光&アウトドアから南丹市グルメまで一挙紹介!

■■INFORMATION■■
スプリングスひよし
京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
TEL 0771-72-1526
営業時間 9:3018:00、土・日曜、祝日~19:00
無休
オンラインショップ 無し

 

【京丹波町】道の駅 味夢の里

道の駅 味夢の里外観

京都の南北をつなぐ京都縦貫自動車道の中で唯一、食事や買い物が楽しめる京丹波パーキングエリアに併設した道の駅です。「京丹波マルシェ」では地元の特産品はもちろん、採れたての新鮮野菜やスイーツ、土産物などを販売。また塩谷古墳(5-6世紀にかけて築造)に隣接することから「古墳」がある珍しい道の駅としても知られています。
それでは「京丹波マルシェ」人気の商品を紹介していきましょう。

道の駅 味夢の里」 の人気商品はコレ!!

味夢くんの秋鮭おにぎり 270円、明太子おにぎり324円

味夢くんの秋鮭おにぎり 270円、明太子おにぎり324
ドライバーさんたちから手軽に食べられるし、ボリューム満点で嬉しい! と人気のおにぎりは、道の駅内の京丹波特産品工房で作っているもの。もちろんお米は京丹波町産。ふっくら炊きあがったお米と塩加減がなんともたまらない美味しさです。

巫女うどん(半生麺) 680円(左)と 巫女ティー(4パック入り) 216円(右)

巫女うどん(半生麺) 680円(左)と 巫女ティー(4パック入り) 216右)
丹波黒大豆のお土産と言えば、巫女ツインズのパッケージが目印のこの商品。左の「巫女うどん」は味夢の里の京丹波製麺所で開発された、丹波黒大豆きな粉を練り込んだうどん。家でも食べられるようにと半生麺タイプにしています。右の「巫女ティー」は丹波黒大豆を100%使用した黒豆茶。テトラ型ティーパックなので、しっかりと丹波黒大豆の風味を味わえます。パッケージのシールが黒豆なのにもご注目!
ちなみに巫女ツインズとは、敷地内にある塩谷古墳5号墳から出土した2体の巫女埴輪をキャラクター化したもの。パッケージの中でうどんを食べたり、お茶を飲んだりしているので、こちらも要チェックです。

無添加 はちみつぷりん(3個入り)1296円

無添加 はちみつぷりん(3個入り)1296円
味夢の里、地元の須知高校、京都市内にある平安女学院大学で構成された、京丹波ブランド検討委員会が考案した新商品です。純国産鶏さくらから生まれた「さくらたまご」と京丹波町で自生している希少な日本みつばちのハチミツ、新鮮な牛乳を使ってに作り上げたもの。何度も試作を重ねたプリンは、滑らかでクリーミーな中に卵の旨みが感じられます。

【ここにも立ち寄ろう】京丹波町役場
京丹波町役場 カフェ
味夢の里から車で15分ほど行ったところに立つ京丹波町役場は、京丹波町の豊かな森林資源を活かして木造で建てらた庁舎。庁舎内には、おしゃれなカフェや図書館、キッズスペースもあり、まるで高原に立つオーベルジュのようなおしゃれな雰囲気です。
詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ 
【京丹波町】こんな町役場みたことありますか? 木の香りがする庁舎へ
【南丹市観光】観光&アウトドアから南丹市グルメまで一挙紹介!

■■INFORMATION■■
味夢の里
TEL 0771-89-2310
京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65-1
営業時間 京丹波マルシェ6:0021:00
無休
オンラインショップ 無し

 

【園部町】道の駅 京都新光悦村

道の駅 京都新光悦村 外観

画像提供:道の駅 京都新光悦村

京都縦貫道園部IC降りてすぐというアクセスのよい場所に立つ道の駅 京都新光悦村では、地元の特産品を揃えるだけでなく、定期的に開催されるユニークなイベントやフェアも人気です。
それでは「特産コーナー」人気の商品を紹介していきましょう。

「道の駅 京都新光悦村」 の人気商品はコレ!!

画像提供:道の駅 新光悦村

温心米コシヒカリ5㎏(左)、温心米キヌヒカリ5㎏(右)
昼夜の寒暖の差が大きいことからお米が美味しいことでも知られる園部町。中でも園部町農業公社オリジナルの「温心米(おんしんまい)」は、桂川源流に近い水で栽培し、単一原料米(1袋が1つの田んぼでとれた米だけを袋詰め)にこだわったお米です。品種は強い粘りと甘みがある「コシヒカリ」と、さっぱりとした食感と適度な粘りと甘みがある「キヌヒカリ」。10㎏以上は玄米で販売。好みを指定して精米してもらうことができます。

揚げかきもち 450円

画像提供:道の駅 新光悦村

揚げかきもち 450
園部町では、昔から冬になると餅をスライスして干し、火鉢で焼いて食べる「寒餅」が愛されてきました。その寒餅を一度、揚げてふわふわ触感にしたのが、この「揚げかきもち」。赤ちゃん煎餅のような柔らかな口どけなので、小さな子供からお年を召した方までいただけますし、優しい塩味なのでビールのお供にもぴったり。園部町農業公社の加工場で一から手作業で作っているため量産ができないので、見かけたら即購入をがおすすめ。

画像提供:道の駅 新光悦村

新光悦もち厳選詰合せ 2900
園部産新羽二重糯を杵(きね)で搗いた「新光悦もち」の詰め合わせです。内容は、丸もち2袋、切りもち、こがねもち、黒豆もち、味噌汁に入れても美味しいシャブシャブもち各袋というお得なセット。その他、正月用のお餅や1歳の誕生日の時に背負う「一升餅」の注文もできるそうですよ。

【ここにも立ち寄ろう】園部城と生身天満宮
園部城
園部町には明治時代につくられた日本で最後のお城・園部城と、日本最古の天満宮・生身(いきみ)天満宮があります。道の駅 新光悦村から車で5分ほどのところにあるので、訪れてみてはいかがでしょう。
詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ 
電車でカタコト♪あの町この町 JR園部駅 ~日本最後の城「園部城」の謎に迫る!
【南丹市観光】観光&アウトドアから南丹市グルメまで一挙紹介!

■■INFORMATION■■
道の駅京都新光悦村
京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
TEL 0771-68-1100
営業時間 9:0018:00 
休 月曜日(祝日の場合は営業)
オンラインショップ あり https://ekikouetsu.com/?page_id=77

 

【南山城村】道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村外観

画像提供:道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

京都府の最南端にあり、府内唯一の「村」である南山城村。奈良県・滋賀県・三重県に隣接し、宇治茶の主産地として京都府内第2位の生産量を誇ることから、お茶の京都 みなみやましろ村でも、厳選された上質な南山城村産のお茶を使ったスイーツやグルメを販売。人気を呼んでいます。
それでは、南山城村のお茶を使った、オリジナルの「むらちゃスイーツ」の中でも人気の商品を紹介していきましょう。

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」 の人気商品はコレ!!

むらちゃプリン 410円

画像提供:道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

むらちゃプリン 410円
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村といえば、このプリン! 南山城村産の春摘み「オクミドリ」に南山城村のお隣、三重県伊賀の低温殺菌牛乳を加え、低温でじっくり丁寧に蒸し焼きにすることでトロッとしたなめらかな食感を生み出しています。お取り寄せの場合は6個入2500円。

プレミアム村抹茶のパウンドケーキtorico 2200円(左)、和栗と南山城紅茶のパウンドケーキ 2480円(右)

画像提供:道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

むらちゃロール ほうじ茶)、抹茶(右) 各1680円 
今春、誕生した「むらちゃスイーツ」の上位ブランド「muracha lab.(むらちゃラボ)」は、南山城村のお茶の魅力を知り尽くし、その魅力を全面に押し出した、お茶好きのためのブランドです。 
その中の一つ「むらちゃロール」は、店内の工房でパティシェが1本ずつ丁寧に作っているロールケーキ。クリームは2層になっていて、「ほうじ茶」は生クリームと南山城産の深煎りほうじ茶のクリームをほうじ茶ケーキで巻いたもの。「抹茶」は生クリームと抹茶クリームを抹茶ケーキで巻いた、まさにお茶づくしのロールケーキ。これぞ茶どころの余裕といった逸品です。

むらちゃロール ほうじ茶(左)・抹茶(右) 各1680円 

画像提供:道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

プレミアム村抹茶のパウンドケーキtorico 2200円(左)、和栗と南山城紅茶のパウンドケーキ 2480円(右)
こちらも「muracha lab.」の一つで、毎日、店内で焼き上げている人気のパウンドケーキです。定番はしっとりとした食感が後を引く「村抹茶」ですが、季節限定で「プレミアム村抹茶torico」(左)や夏は「八朔と抹茶」、冬はほうじ茶と京都のDari K(ダリケー)のチョコレートを使った「ほうじ茶とチョコレート」など、地域の素材を使ったプレミアムなパウンドケーキが登場します。秋(2023923日~1123日)は南山城紅茶に厳選された和栗を合わせた「和栗と南山城紅茶」(右)を販売しています。

むらちゃショコラテリーヌ 抹茶 3000円

画像提供:道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

むらちゃショコラテリーヌ 抹茶 3000円
muracha lab.」といえば、抹茶の魅力を知り尽くした茶どころならではのダークビターな抹茶のショコラテリーヌを忘れてはいけません。余計な原料をそぎ落とし、オクミドリ特徴である味の深み、口の中で優しく溶けるショコラのバランスは絶品です。

【ここにも立ち寄ろう】恋志谷神社

お茶の京都 みなみやましろ村から車で約8分程のところに鎮座する恋志谷神社は、鎌倉時代末期、天皇との恋に焦がれた姫を祀ったのが始まりと伝えられており、恋愛成就のパワースポットとして注目されています。お参りをしてパワーをいただいてはいかがでしょう。
詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ 
恋愛も仕事も成功したい!口コミで人気 京都の知られざる縁結びパワースポット
【京都府南部(和束町・笠置町・南山城村)観光】茶畑からお茶グルメまで一挙紹介! 

■■INFORMATION■■
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 
京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
TEL 0743-93-1392
営業時間 9:00~18:00
休  6月第3水曜日、12月第2水曜日
オンラインショップ あり https://murakyoto.theshop.jp/

 

【与謝野町】道の駅 シルクのまちかや

画像提供:道の駅 シルクのまちかや

丹後半島の付け根に位置する京都府与謝郡与謝野町。大江山の麓に位置し、野田川などの清流が流れ、谷間に与謝野の平野が広がる自然豊かな地です。また、「丹後ちりめん」の発祥の地のひとつで、古来より織物の町として栄えた場所でもあります。
それでは丹後ちりめんの展示・販売をはじめ、地元農家の新鮮な野菜が並ぶ施設内の「よさの野菜の駅」で人気の商品を紹介しましょう。

 

「道の駅 シルクのまちかや」の人気商品はコレ!!

さくらうどん(3人前) 1000円

画像提供:道の駅 シルクのまちかや

さくらうどん(3人前) 1000
地域おこしの一環として食用桜を栽培している地元の合同会社「京都よさの百商一気」が育てた桜入りのうどん。麺がほんのりピンク色なのが可愛いらしく、桜の香りも感じられます。仲間とのパーティやひな祭りの時に出したら、テーブルが華やかになりそう!
百商一気については、こちらもお読みください ↓ ↓ ↓
京都・与謝野町を「日本一の桜のまち」にする「百商一気」プロジェクト

画像提供:道の駅 シルクのまちかや

ASOBIビール(350㎖) 440
京都府与謝野町を拠点としたビールブランド「かけはしブルーイング」が手掛けるクラフトビール。与謝野町は日本有数のホップの産地。ASOBIビールには、大切に手摘した香り高い与謝野町のポップがふんだんに入っています。

京の豆っこ米(5㎏) 3000円(左)、のみくらべ(300㎖×3本) 2300円

画像提供:道の駅 シルクのまちかや

京の豆っこ米(5㎏) 3000円(左)、のみくらべ(300㎖×3本) 2300
左は、体に良いものだけで作った与謝野町オリジナルの有機肥料「京の豆っこ肥料」で育てたお米。右は地元の酒蔵「与謝娘酒造」が地元産の酒米と大江山の伏流水で醸した地酒3種を飲み比べできるセット。

姫ふろしき1530円、半円ポーチ1760円 
地元の織物業者「一色テキスタイル」が作る、ちりめん織の風合いを生かした商品です。左の風呂敷ははウォシャブルなので、ひざ掛けにしても。右は鮮やかな色合いと、コロンとしたかわいらしいフォルムが人気のポーチ。

【ここにも立ち寄ろう】ちりめん街道
与謝野町 旧尾藤家住宅
車で5分程いったところにある「ちりめん街道」は、かつて丹後ちりめんで栄えた時代の街並みが東西約240m・南北630mのエリアに渡って残り、レトロな雰囲気が素敵。かつて生糸ちりめんの大豪商の邸宅だった旧尾藤家住宅も見学できますよ。
詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ 
【与謝野町・伊根町観光】レトロな町並みから海の恵みたっぷりグルメまで一挙紹介!

■■INFORMATION■■
道の駅 シルクのまち かや 
京都府与謝郡与謝野町字滝98
TEL 0772-43-0390
営業時間 90017:00
休 12/31
オンラインショップ 無し

 

【宮津市】道の駅 海の京都 宮津 宮津まごころ市

画像提供:道の駅 海の京都 宮津 宮津まごころ市

日本三景・天橋立に一番近い道の駅です。道の駅敷地内にはカフェや鮮魚店が入った「おさかなキッチンみやづ」や「宮津まごころ市」、観光案内所などあり、宮津に行ったら最初に訪れたいスポットです。
それでは、農産物直売所「宮津まごころ市」人気の商品を紹介していきましょう。

 

道の駅 海の京都 宮津 宮津まごころ市」の人気商品はコレ!!

宮津カレー焼きそば 360円

画像提供:道の駅 海の京都 宮津 宮津まごころ市

宮津カレー焼きそば 360
宮津市のソウルヌードル「カレー焼きそば」がインスタント麺に。ラーメンのような、カレーのような、一度食べるとクセになるご当地の味。
カレー焼きそばについては、こちらもご覧ください ↓ ↓ ↓
どんな味?京都で人気のご当地麺〜カレー焼きそば、鬼そば、耳うどん〜

天橋立チーズケーキ・抹茶 500円、期間限定商品 550円

画像提供:道の駅 海の京都 宮津 宮津まごころ市

天橋立チーズケーキ・抹茶 500円、期間限定商品 550
瓶に入ったかわいいチーズケーキ。定番は日本三景・天橋立の白砂青松をイメージした「抹茶」(左)。松に見立てた濃厚な抹茶のムースと白砂に見立てた爽やかなレアチーズは別々に食べても、混ぜても美味しく、度で度美味しいご当地スイーツです。ラベルが逆さまなのは天橋立の股のぞきをイメージしているからなのだとか。定番の他にトロピカル(中央)やミックスベリー(右)など期間限定もあります。どれが出ているかは訪れてからのお楽しみ。

宮津市特別栽培米つやっ娘(5kg)2700円

画像提供:道の駅 海の京都 宮津 宮津まごころ市

宮津市特別栽培米つやっ娘(5kg2700
厳しい基準に基づいて栽培された宮津オリジナルの「つやっ娘米」は、その名の通り炊飯すると、つやつやに輝き、粘りが強いのが特徴です。

【ここにも立ち寄ろう】天橋立
天橋立
宮津市といえば、松島と宮島にならぶ日本三景のひとつ天橋立があることでも有名。天橋立は、奇跡の絶景として1000年以上前から日本人を魅了し続けきた名勝。宮津にいったら、ぜひ訪れてくださいね。
詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ 
奇跡の絶景!日本三景・天橋立 をまるごと大解剖@京都・宮津市

■■INFORMATION■■
道の駅 海の京都宮津 宮津まごころ市 
京都府宮津市字浜町3007
TEL 0772-22-6123
営業時間 9:0017:0012/31は~1300
休み 1/12
オンラインショップ 無し

 

  • Xアイコン
  • Facebookアイコン
  • はてなアイコン
  • Lineアイコン
  • Pocketアイコン
  • Linkアイコン

特集

同じカテゴリの記事

今が旬!京都・乙訓エリアの厳選たけのこ料理~2200円以下で楽しめる~

【宮津・天橋立ランチ】せっかくなのでご当地グルメが食べたい!

京都のお花見弁当5選~美しい桜と春の味覚を堪能しよう~

京都の美味しい!ご当地おにぎり〜お米や水にこだわった逸品〜

公式アカウントをチェック!

ページトップアイコン